2024年8月LIBOT機能アップデート内容
2024年8月よりLIBOTに新たな機能が追加されました。
また既存の機能もより利便性を高め、ご利用頂き易くなりました。
主な追加項目としては以下となります。
- あいさつメッセージが経路別に設定できる
- アンケートのみのあいさつメッセージが可能
- 紹介ツリーがエクスポート可能
この記事では上記について、アップデートでの変更点を徹底解説します。
あいさつメッセージ【経路別】

こちらは今回のアップデートで一番大きく変化した機能になります。
従来では「常に配信」しかできませんでしたが、経路別で配信できるようになりました。
こちらの機能を使うことで
友だち紹介で追加されたお客様、Instagramから追加されたお客様
それぞれに専用のメッセージやアンケートを送ることができるようになりました。
そのためセグメント配信がしやすくなります!
ダイレクトで追加
こちらは下のような「LINE友だち追加URL」や、「QRコード」から追加した方にだけあいさつメッセージが配信されます。
友だち紹介で追加

こちらはLIBOTの友だち紹介機能で追加した方にだけあいさつメッセージが配信されます。
紹介特典やポイントに関するメッセージを配信しましょう!
流入経路で追加

こちらはLIBOTの流入アクションURLで追加した方にだけあいさつメッセージが配信されます。
流入経路で追加をチェックすると、作成した流入経路を選択する必要がございます!
常に配信
こちらは経路別など関係なく、すべての人にあいさつメッセージが配信されます。
そのため元々あった機能と同じになります。
基本的に、あいさつメッセージはこちらを選択しておけば問題ございません!
セグメント配信や顧客管理をしたい方は上記の機能を利用しましょう。
あいさつメッセージ【アンケートのみ】

従来では、アンケートだけをあいさつメッセージで送ることはできませんでした。
紹介ツリー【エクスポート】

友だち紹介ツリーもエクスポート可能になりました。
この機能により、誰が誰を紹介したのかを20世帯まで確認できるようになりました!
まとめ
LIBOTの新機能と既存の機能のアップデートについて解説しました。
より集客、マーケティングに特化したLIBOTを是非お試しいただければと思います。
料金などの詳細のお問い合わせは以下のボタンよりご質問ください。
よくある質問

- 今回のアップデートで、どのような新しい機能が追加されましたか?
-
「顧客情報CSV出力機能」と「予約確認メッセージ機能」が新たに追加されました。これにより、顧客データの分析や、予約客への自動リマインドが可能になります。
- 新機能の「顧客情報CSV出力」は、どのような場面で役立ちますか?
-
LINEの友だちのユーザーIDや表示名などの情報をCSV形式でダウンロードできるようになります。これにより、顧客データを外部のツールで分析したり、他のシステムと連携させたりする際に非常に便利です。
- もう一つの新機能「予約確認メッセージ」は、どのように使えますか?
-
予約完了後、LINEのメッセージで自動的に予約内容の確認を送ることができます。これにより、顧客はいつでも予約情報を確認でき、予約忘れの防止にもつながります。
- 今回のアップデートで、管理画面の使いやすさはどのように改善されましたか?
-
管理画面のUI/UX(ユーザーインターフェース/ユーザー体験)が改善され、より直感的に操作できるようになりました。これにより、初めて利用する人でもスムーズに設定や運用ができるようになっています。
- 既存機能で、特に改善された点はありますか?
-
LINE公式アカウントの「あいさつメッセージ」との連携が自動化されました。これにより、友だち追加後の最初のメッセージ設定がより簡単に、スムーズに行えるようになっています。